食べない選択

nachos33372013-03-03



町田市玉川学園の本格アロマサロン
ホリスティックアロマテラピーパチュリ

【営業時間】火〜土:10時〜22時/日&祝:10時〜17時
【定休日】月・第三水(研修や勉強会などで臨時休業あり)
【住所】東京都町田市玉川学園2丁目の丘の上(玉川学園前より徒歩6分)
【施術予約】PC携帯
【マヤ鑑定(R)】PC携帯
☆パチュリのfacebookページできました
☆メルマガ【マヤ通信】登録はこちら(13日間のウェイブスペル毎に発行)

                                                                                                                          • -


みなさま、こんばんは。
アロマテラピストなちょすです。



本日は雛祭りでした。


なちょす40歳になりました!
やっと40代に突入だ〜!


年上の友達がみんなみんな
「40代は楽しいよ〜」と言うので
もうね34歳くらいから楽しみにしていたんです。


現代版マヤ暦で言えば、KIN19の一年間を過ごします。
ウフフフフ。




さて本題。
ブログをね、二本立てにするつもりです。


一本は、【現代版マヤ暦】について。
一本は、【季節の変わり目セルフケア】について。


【季節の変わり目セルフケア】
こちらをいつから発行しようかと。


確定申告の準備でてんやわんやのうちに
3月3日が過ぎてしまいました。


実は明日からお休みをいただき、
サロンに戻るのが3月6日です。


ああ、メルマガ発行無理だ。



というわけで、今日のブログはちょっぴり先駆けて
【季節の変わり目セルフケア】的内容にしてみますね。



今この季節で最も気になることと言えば、


【花粉症】


花粉症対策のために
有効な精油はいくつかありますし、
食べたり飲んだり有効なものもあります。


でも、実は最近一番必要だと感じていることは


【食べないこと。】


わたしね、大食いです。
食べないとやせ細って死んでしまう!
という妙な強迫観念も手伝い、
どうしても腹十二分目まで食べてしまう。


けれど歳でしょうか。
最近は腹十二分目をやると、口内炎ができる。
それに、身体が重たい。


というわけで、腹十分目期を経て、
たまに腹八分目ができるようになりました。
成長した。


基本的に、朝はノンカフェインのお茶
またはお白湯、またはお水、
それと季節の果物か生野菜です。
(なぜかはメルマガに書きますね)



そして、たまに食べない。
プチ断食まではいかずとも、
特に朝を抜くことがたまにあります。


そうするとどうでしょう。


当然、腹が減る。
かといって、フラフラするわけではない。


そして、身体が快適。
頭が冴える。


特に今、この花粉が飛び交う悪魔の時期。
食事を軽くすると調子が良いのです。
逆に、食べすぎ呑みすぎでみるみる悪化する。


毎日毎日ノニジュースやハーブティーを飲んでいるので
年々花粉症の症状は軽くなっています。


プラス、食べない選択。


是非これ、実践してみてください。


知人はたまに断食するそうです。
すると、花粉症の症状がみるみる軽くなるとか。



一度試してみてもいいのかな、って思います。



では、明日から三日間ちょいと失礼して。
人生初四国へゴー。


                                                                                                  • -

マヤ鑑定(R)秋山広宣先生の初出版本(在庫1冊)
2013年から始まる銀河のマヤ〜マヤカレンダーと宇宙の叡智〜
1,995円(税込)+メール便160円(二冊まで)
パチュリにご注文くださった方にはもれなく、
はせくらみゆきさんのスピリチュアルカードもプレゼント!
(はせくらさんのリンク先、音がでます)
patchouli★ba2.so-net.ne.jp(★を@にかえて)までご連絡ください。

                                                                                                  • -


人気ブログランキングへ
ポチリとクリックしていただくと励みになります^^☆


◆元気をおくるアロマ隊◆
企業・個人の方から続々とご支援をいただいております!
2012年10月現在パチュリでは
福島県広野町のおばちゃんたちの手作りたわし販売
宮城県気仙沼大島の純つばき油販売
少しでも収入になるお手伝いを一緒にやっていきましょう